Blog&column
ブログ・コラム

受験勉強でスマホと上手に付き合う方法について

query_builder 2022/10/01
コラム
41
受験勉強をしている最中にスマホが気になり、集中できない方も多いのではないでしょうか。
せっかくなら、スマホを上手に活用したいものです。
そこで今回は受験勉強にスマホはNGなのか、上手な活用法について紹介していきます。

▼受験勉強とスマホ
スマホは便利な道具である一方で、受験勉強の妨げになることもあります。
集中力も低下し勉強時間が減ってしまうリスクがあるため、受験生にとって良いものではないと言えます。
一度スマホを触ってしまうと気になってしまい、勉強に集中することは難しいでしょう。
本気で合格したいなら、これまでとは違うスマホの使い方を考えるのが賢明です。

▼上手く活用する方法
■勉強アプリ
現代は便利なもので、リスニングから問題作成まで多くのアプリが存在します。
大きな本を購入しなくてもスマホで購入できるので、勉強関係のアプリをインストールすると良いですね。

■隙間時間
覚えたい単語や数学などの公式を携帯のメモ機能やアプリに記録していることで、隙間時間に勉強することが可能です。
具体的にトイレ・通学・お風呂時間など、1日の隙間時間にスマホを使用して勉強ができますよ。

▼まとめ
受験勉強にスマホは集中力や勉強時間が低下してしまうリスクがあるので、これまでとは違う付き合い方をする必要があります。
勉強アプリをインストールし、隙間時間を活用するなど受験生にとって良い付き合い方をすると良いですよ。
当塾では愛知県春日井市で、生徒様一人ひとりに対して分かりやすい指導を行っている学習教室を運営しております。
受験対策を始めていきたい方など、気になる方は一度お問い合わせください。

NEW

  • 最新の除菌システムを導入

    query_builder 2022/02/10
  • 現在の入試結果

    query_builder 2022/02/09
  • オンライン授業だけで大丈夫ですか?

    query_builder 2022/02/04
  • 授業料について

    query_builder 2022/02/02
  • 中学生準備講座開始

    query_builder 2022/01/04

CATEGORY

ARCHIVE