Blog&column
ブログ・コラム

受験勉強での夜食のおすすめは?

query_builder 2023/03/03
コラム
48
受験勉強をするため、深夜に勉強をしている方は多いと思います。
しかし、深夜の時間帯はお腹が空いてしまいますよね。
そこで当記事では、受験勉強での夜食のおすすめについて紹介します。

▼受験勉強での夜食のおすすめは?
■うどん
勉強は、脳のエネルギー源になるブドウ糖が不足しやすくなります。
そのため、カロリーがある程度低くてブドウ糖を補給できるうどんがオススメです。
他の食べ物に比べて、消化スピードも速いため、胃に負担がかからないのも嬉しいですね。

■おにぎり
おにぎりも炭水化物ですので、ブドウ糖を補給できます。
麺類よりもお米が好きな方はおにぎりがオススメです。

■ホットココア
もし夜食を飲み物で済ませたい方は、ホットココアが良いでしょう。
温かい飲み物は胃に負担がかかりにくく、ココアにはリラックス効果もあるので勉強には最適です。

■チョコレート
甘いものが好きな方は、チョコレートを食べるのも良いでしょう。
手軽に糖分を摂取できますが、食べ過ぎには注意が必要です。
特に夜食として食べるときは、甘さが控えめなものを選び、少量だけにしましょう。

■シリアルバー
片手間で夜食を食べたい方は、シリアルバーがオススメです。
シリアルバーは栄養バランスを考慮して作られたものなので、短時間で栄養を摂取できます。

▼まとめ
適度な夜食であれば、その後の勉強効率を上げることができます。
摂取するカロリー等を考慮しながら、夜食をとるようにしましょう。
弊社では学生塾を運営しており、学生の勉強をサポートしています。
勉強に関する悩みがあればいつでもお問い合わせください。

NEW

  • 最新の除菌システムを導入

    query_builder 2022/02/10
  • 現在の入試結果

    query_builder 2022/02/09
  • オンライン授業だけで大丈夫ですか?

    query_builder 2022/02/04
  • 授業料について

    query_builder 2022/02/02
  • 中学生準備講座開始

    query_builder 2022/01/04

CATEGORY

ARCHIVE