塾からの帰宅時間について 2022/01/25 お子さんの塾通いで「どんな時間に帰ってくるのだろう」など、お悩みをお持ちではあませんか?塾に通わせる前に覚えていれば、対策が取れて安心なポイントがいくつかあるんですよ。この記事... MORE
塾に行く前の間食と注意ポイントとは 2022/01/21 塾に通っている子供は、塾の前に間食をしてから行くケースが多いです。しかし、塾に行く前の間食には、食べて良いものや注意すべきものがあり、把握しておく必要があります。この記事では、... MORE
個別指導塾で高校受験対策ができるのか 2022/01/17 集団指導塾で、高校受験の対策を行っている方も多いようですね。そのため「個別指導塾で高校受験対策ができるの?」と心配している方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は個別指導塾... MORE
塾に通う時の一般的な服装と注意すべきポイン... 2022/01/13 塾は基本的に、服装が自由なところです。そのため、どのような服装で通えば良いのか迷われる方もいらっしゃるようですね。この記事では、塾に通う時の一般的な服装と注意点についてご紹介さ... MORE
塾の個別指導のメリットとデメリットについて 2022/01/09 塾に通わせるなら、個別指導を考えている方は多いのではないでしょうか。しかし塾の個別指導にはメリットとデメリットがあり、お子さんに合っているかが最も大切です。この記事では、塾の個... MORE
塾の冬期講習の確認ポイントとは 2022/01/05 受験を考えている方は、塾で冬期講習を受けるのが一般的です。そのため、たくさんの講習を受けようと単純に考えてしまっていませんか?実は、それでは効果が十分に発揮されません。この記事... MORE
新中学生準備講座開始 2022/01/04 今年新しく中学生になる皆様へ! 新中学準備講座の開始をご連絡します! 中学生になると、内容もテストも小学校より格段にレベルアップ。不安を抱えている子も多いかと思います。 ... MORE
塾通いは中学受験でも必要なのかどうかについて 2022/01/01 中学受験を考えているご家庭は、早い段階から塾に通わせているのをご存じでしょうか。実際に小3から通わせて、中学受験の準備をしているご家庭もあるのです。この記事では塾通いは中学受験に... MORE
高校生が通うなら「塾」と「予備校」どちらが... 2021/12/28 高校生が大学受験を視野に入れて勉強するには、独学だけでは心許ないものです。できれば、塾か予備校に通いたいものですよね。ここで問題なのが「塾」と「予備校」の違いです。今回は高校生... MORE
中学生にとっての「塾」とは 2021/12/26 中学生になってから、初めて塾を検討する方も多いでしょう。しかし今まで塾に通ったことがない方にとって、塾とはどういう場所なのか不安に思うこともあるかもしれません。今回は中学生用の... MORE
小学生に塾は必要? 2021/12/23 塾というと、中学生が受験対策として通うものだと考えている親御さんも多いかもしれません。しかし近年は塾に通う小学生も増えています。今回は小学生の塾通いの必要性について考えていきま... MORE
冬期講習のご紹介 2021/12/23 当塾の冬期講習では、お好きな教科を選んで頂いて、これまでの復習を行います。何教科選んで頂いても料金は定額! 体験授業も随時行っていますので、ぜひ1度お問い合わせください! MORE
子供の習い事は何歳から始めるべき? 2021/12/20 子供の習い事は早く始めたほうが良いと言われていますが、具体的には何歳から始めれば良いのでしょうか。今回は子供が習い事を始める年齢について解説していきますので、ぜひ参考にしてくだ... MORE
習い事が続かない子供への対処法 2021/12/17 せっかくお子さんに習い事をさせても、なかなか続かないことで悩んでいる親御さんはいらっしゃいませんか。できれば長く続けてもらいたいものですが、そのためにはまず「続かない原因」を知... MORE
子供の習い事として人気なのは何? 2021/12/14 子供用の習い事にもいろいろなものがありますが、できれば人気のある習い事を選びたいと考えている親御さんも多いでしょう。今回はいろいろな習い事の中から特に人気のあるものをピックアッ... MORE
子供の習い事の種類を知っておこう 2021/12/11 お子さんの能力開花のために、習い事をお探しの親御さんも多いことでしょう。そのためにはまず親御さんが習い事の種類を知ることが大事ですよね。今回は子供の習い事の種類をご紹介していき... MORE
小学生の習い事としておすすめなのは? 2021/12/08 小学生のお子さんをお持ちの方の中には、何か習い事をさせたいと考えている親御さんも多いと思います。しかし子供の時間には限りがありますので、習い事選びにも慎重になりますよね。今回は... MORE